Quantcast
Browsing latest articles
Browse All 16 View Live

よくある質問(Q&A)

雇用保険関係 よくある質問(Q&A) 総論 Q1 ハローワークにおいては、個人番号の漏えいが生じないよう、厳重な対応をしているのか。 A ハローワークにおける個人番号の管理については、 届出書類については、厳重な管理・保管を行う システムでの管理について...

View Article


雇用保険関係のマイナンバー制度Q&Aが更新されました

厚生労働省ホームページに掲載されている「雇用保険業務等における社会保障・税番号制度への対応に係るQ&A」が更新されました。 これまでの20の質問と回答に一部修正が加えられ、新たに20の質問と回答が追加されました。 ◆よくある質問(Q&A)【平成27年9月15日更新...

View Article


FrontPage

今すぐ電話する 平成28年1月から、社会保障・税・災害対策の行政手続でマイナンバーが必要になります マイナンバー制度対策については、当事務所にお問い合わせください マイナンバー法では、1件でも特定個人情報を取り扱えば個人番号関係事務実施者となり法律...

View Article

漏えい事案等発生した場合

事業者における特定個人情報の漏えい事案等が発生した場合の対応についてに関するQ&A 1番号法違反の事案又は番号法違反のおそれのある事案が発覚した場合の措置 Q1-1 「(1) 事業者内部における報告、被害の拡大防止」にある「責任ある立場の者」とは、どうい...

View Article

事業者における特定個人情報の漏えい事案等が発生した場合の対応について」に関するQ&Aが公開

特定個人情報保護委員会のホームページに、「事業者における特定個人情報の漏えい事案等が発生した場合の対応について」に関するQ&Aが公開されました。 番号法違反の事案又は番号法違反のおそれのある事案を把握した場合の報告について掲載されており、併せて委員会への...

View Article


平成28年分給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書 公開

国税庁のホームページに、「平成28年分 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告」が公開されました。 表面は当初のイメージ図と同様のレイアウトですが、裏面の注意点には、個人番号の取り扱いについての記載があります。 申告についてのご注意 年の中途で就職した人で前職...

View Article

本人に交付する源泉徴収票等には「個人番号」の記載が不要に

平成27年10月2日に所得税法施行規則等の改正が行われ、番号法(マイナンバー法)施行後の平成28年1月以降も、給与などの支払を受ける方に交付する源泉徴収票などへの個人番号の記載は行わないこととされました。 改正前は、支払を受ける方に対して交付する源泉徴収票など...

View Article

総論

総論 Q1-1 マイナンバー(個人番号)とは、どのようなものですか? A1-1 マイナンバー制度においては、住民票を有する全ての方に対して、1人1番号のマイナンバーを住所地の市町村長が指定します。原則として、一度指定されたマイナンバーは生涯変わりません。 ...

View Article


個人番号に関する質問

個人番号に関する質問 Q2-1-1 マイナンバー(個人番号)はいつどのように通知され、いつから使うのですか? A2-1-1 マイナンバーは、平成27年10月の第1月曜日である5日時点で住民票に記載されている住民に指定され、10月中旬から11月にかけて順次、市区町...

View Article


カードに関する質問

カードに関する質問 Q3-1 個人番号カードは、いつから交付を受けられるのですか? A3-1 個人番号カードは、通知カードとともに送付される申請書を郵送するなどして、平成28年1月以降、交付を受けることができます。個人番号カードの交付を受けるときは、通知カ...

View Article

民間事業者における取扱いに関する質問

民間事業者における取扱いに関する質問 4-1 総論 Q4-1-1 民間事業者もマイナンバー(個人番号)を取り扱うのですか? A4-1-1 民間事業者でも、従業員やその扶養家族のマイナンバーを取得し、給与所得の源泉徴収票や社会保険の被保険者資格取得届などに記載...

View Article

マイナポータルに関する質問

マイナポータルに関する質問 Q6-1 マイナポータルってなんですか? A6-1 行政機関がマイナンバー(個人番号)の付いた自分の情報をいつ、どことやりとりしたのか確認できるほか、行政機関が保有する自分に関する情報や行政機関から自分に対しての必要なお知らせ情...

View Article

法人番号に関する質問

法人番号に関する質問 Q8-1 法人番号は何桁ですか? A8-1 法人番号は数字のみで構成される13桁の番号になります。会社法等の法令の規定により設立登記をした法人(設立登記法人)の場合は、商業登記法に基づく会社法人等番号(12桁)の前に1桁の検査用数字を...

View Article


報酬料金

報酬料金 マイナンバー制度導入サポート 基本方針・特定個人情報取扱規程作成(各種書式含む) 料金 5万円(税別)~ 就業規則の変更見直し 料金 5万円(税別)~ 相談・面談コンサルティング 2時間以内×3回 料金 5万円(税別)~ 依頼後6ヶ月間メ...

View Article

事務所案内

事務所案内 所在地 〒960-8011 福島県福島市宮下町11-22 ダイアパレス福島宮下町102号 電話番号 024(502)5070   マップ 菅野法務労務事務所 営業時間等 営業時間 月曜日~金曜日 9:...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 16 View Live